入学案内

令和7年度帰国枠編入児童 募集要項

1.本校の共生教育の方針

本校では、自ら自分たちの生活を切り拓いていく「自立の力」と、互いを尊重し合いながら共に生きていく「共生の力」を育てていくことを教育活動の重点目標としている。その具体化の柱の中に、人権意識を基盤に人間理解を深め、コミュニケーション能力の育成を目指した共生教育を位置づけ、学級での人権教育、帰国児童と本校児童の共生の取り組み、異文化理解や国際交流の取り組み等を行っている。帰国児童は、普通学級への在籍となる。


2.募集人員

 2025年(令和7年)4月編入

【表記の募集学年は2025年4月時点の学年】

 第2学年:4名
 第3学年:4名
 第4学年:2名
 第5学年:1名
 第6学年:欠員が生じた場合のみ


3.応募資格

 第2学年:2017年(平成29年)4月2日から2018年(平成30年)4月1日までの出生者。

 第3学年:2016年(平成28年)4月2日から2017年(平成29年)4月1日までの出生者。

 第4学年:2015年(平成27年)4月2日から2016年(平成28年)4月1日までの出生者。

 第5学年:2014年(平成26年)4月2日から2015年(平成27年)4月1日までの出生者。

 第6学年:2013年(平成25年)4月2日から2014年(平成26年)4月1日までの出生者。

  • 在外期間が3年以上で、海外現地校あるいは日本人学校に在籍し、帰国(来日)後1年以内の者。 ※帰国後1年以内という条件を満たすのは、2025年3月末で海外での課程を修了して帰国する者、または2024年度内(2024年4月~2025年3月)に正式帰国し、国内の学校に途中編入した者となります。2024年3月31日以前に帰国されている場合は該当しません。
  • 本校の通学区域内に居住していること。本校の通学区域内とは、京都府内に住民票及び生活の本拠があり、徒歩または公共交通機関利用(電車の場合は「普通」もしくは「準急」列車を利用)において、本校までの通学所要時間が、片道1時間以内の範囲。ただし、本校通学区域外であっても、令和7年3月31日までに本校通学区域内に居住が決まっており、その証明が可能な場合は相談に応じる。
  • 本校教育の特色および帰国児童募集の趣旨を理解する者。


4.出願書類の配布

 期間   2025年(令和7年)1月15日(水)~1月30日(木) 

 時間   午前9時〜正午までと午後1時〜午後5時まで。 

 場所   本校職員室 事務部にて。

※1月24日(金)の午後と土日は除く


5.願書受付期間

2025年(令和7年)1月27日(月)~1月31日(金)正午まで 

6. 検定日

2025年(令和7年)2月4日(火)

7. 合格発表

即日発表 ※合格された場合、2月5日(水)に制服採寸が13時45分から行われます。

出願書類について

お渡しする出願書類の内容は以下の通りです。出願される方は事前にご確認いただき、必要なものを揃えたり、志願者調査票に記入される内容等をお考えいただき、ご準備をおすすめください。ただし、願書については、こちらからお渡しする用紙にご記入いただいたものになりますのでダウンロードはできません。ご注意ください。

募集要項

募集要項となります。募集人員は12月2日時点のものとなります。

志願者調査票

お子様のことについてご記入いただきます。事前にご覧いただき、記入内容をご確認ください。

願書

願書記入例を併せてご確認いただき、記入内容をご確認ください。

願書記入例


令和6年11月18日(月曜日)16時30分〜

帰国枠編入学児童対象

学校説明会

(オンライン開催)

ご参加ありがとうございました。

令和7年度 新入学生 募集要項


1.募集児童

令和7年(2025年)4月に小学校第1学年として入学する児童


2.応募資格・募集区域(令和6年度募集)

【応募資格】
 平成30年4月2日以降,平成31年4月1日までの出生者で,本校が定めた募集区域内に生活の本拠があり,住民票交付を受けられる者
保護者が本校の教育方針を十分に理解し、同意する者

【募集区域】
 京都府内に住民票及び生活の本拠があり,徒歩または公共交通機関利用(電車の場合は「普通」もしくは「準急」列車を利用)において,本校までの通学所要時間が,片道1時間以内の範囲

3.募集人員

 男子・女子合わせて約30名程度(本学附属幼稚園からの進学者を除く)
  ※本校は,発達段階をおった教育研究目的のために連絡進学制度を採っており,附属幼稚園からの入学者を受け入れております。


4.募集要項の配布

 配布期間:令和6年6月22日(土)~ 令和6年7月19日(金)午後5時
※土・日・祝日の学校休業日を除く
 配布時間:午前9時~正午, 午後1時~午後5時

 
5. 願書受付期間

令和6年7月22日(月) 午前9時から午前10時30分
令和6年7月23日(火) 午前9時から午前10時30分

※本校の学校説明会に参加する、もしくは、学校説明に関する動画を視聴する等で、本校の教育活動に理解してご応募していただくことをお願いします。


今年度の検定は終了しました。